当院について

ABOUT

池田耳鼻咽喉科・アレルギー科【福岡市早良区 耳鼻科・アレルギー科】ホーム> 当院について

地域の皆様へより適切な医療体制と治療を

患者様のお悩みや症状だけでなく、地域のかかりつけ医として病状や治療方針をできるだけ分かりやすく丁寧にご説明し、患者様ひとりひとりに合わせた医療を心がけております。
小さな事でも心配な事がありましたら、どうかお気軽にご来院ください。

医療DX推進の体制に関する事項及び情報の取得・活用等

当院ではオンライン請求、オンライン資格確認など医療DX推進の体制を整えております。
オンライン資格確認により取得した診療/薬剤・特定健診等情報を実際に診療に活用可能な体制を整備し、また、将来的に電子処方箋及び電子カルテ共有サービスを導入し、質の高い医療の提供を行う診療体制の構築を目指しています。
当院での取り組み事項
・オンライン請求を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・オンライン資格確認等システムの活用により取得した診療/薬剤・特定健診等情報を、医師が診察室で閲覧及び活用できる体制を有しています。
・電子処方箋を発行する体制の導入を検討しています。
・医療DX推進の体制に関する事項及び情報の取得・活用等について、院内の見やすい場所に掲示すると供にウェブサイトへ掲載を行っています。
上記の体制により、初診料の算定時に医療DX推進体制整備加算(月1回に限り8点)を加算します。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

 
池田耳鼻咽喉科・アレルギー科 院長 池田 研 

 

POINT

当院の特徴

エレベーター完備
バリアフリー設計の院内

補聴器のご相談も
お気軽に

わかりやすい説明を
こころがけております

 

INSPECTION

当院で実施している検査

聴覚検査

難聴の有無およびその種類や程度を調べるため、オージオメーターによる純音聴力検査を行います。 

内視鏡検査

ファイバースコープを用いて耳の奥や鼻の奥、のどの奥を観察し、通常では診断しにくい病気の発見ができます。
特に喉の奥などにできた腫瘍の診断には欠かせない検査となっているため、ファイバースコープの径は光学技術等の発達により細くなってきており、検査時の痛みなどの苦痛も軽減されてきております。
 

DOCTOR

院長の紹介

 

経歴・資格等

経歴

平成元年

山口大学医学部 卒

平成元年

福岡大学耳鼻咽喉科学教室 入局

平成11年

松田耳鼻咽喉科医院(大野城市)副院長

平成14年

池田耳鼻咽喉科医院 開院

 

資格・所属学会等

日本耳鼻咽喉科学会 会員
日本耳科学会 会員
日本小児耳鼻咽喉科 会員
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医 補聴器相談医

GUIDANCE

診療のご案内

耳鼻咽喉科

アレルギー科

CONSULTATION

診察時間

診察時間
09:00~12:00

14:30~18:00

休診日:土曜午後・日曜日・祝日
※水曜日は手術日の為、外来は休診
※初めての方はカルテの作成、検査等に時間が

かかる場合がありますので、早めにご来院ください。

  > お知らせ   

お気軽に当院まで
ご相談ください